151件中、1~10件を表示

令和6年度修了式が行われました。

3月26日、令和6年度修了式が行われました。 本日の登校時、校門前で5年生の児童が、率先して挨拶運動をしてくれました。 最高学年としての準備万端です。 修了式では、2年生と5年生の代表児童が1年間を振り返って発表をしてくれました。 来年度に向けて頑張ろうという気持ちが伝わる素晴らしい内容の発表をしてくれました。 本日まで、子どもたちと一緒に笑顔で修了式を迎え...»続きを読む

  • 2025年03月26日 13:30

お別れ式・卒業証書授与式が行われました

3月24日、令和6年度の卒業証書授与式が行われました。 朝は全校児童が集まって「お別れ式」を行いました。6年生のりりしい姿にみんな感動! 1年生から胸花が贈呈され、5年生から感謝の言葉があった後、6年代表児童による言葉がありました。感動のお別れ式になりました。  そして、卒業証書授与式。厳粛な雰囲気の中、卒業生一人ひとりの笑顔があふれる素敵な卒業式になりました。 ...»続きを読む

  • 2025年03月26日 10:18

6年生を送る会が行われました

 2月28日6年生を送る会が行われました。アーチの中を入場した6年生は終始嬉しそうにしていました。クイズや各学年でのメッセージ、歌のプレゼントなど心に響く温かい会になりました。6年生からも合奏のプレゼントをしました。退場する6年生の姿はとてもりりしかったです。卒業まで残り僅かですね。素晴らしい卒業式になるよう一緒に頑張っていきます! »続きを読む

  • 2025年03月06日 16:46

地域のボランティアの皆さんへの感謝の会が行われました

3月4日、地域のボランティアの方々への感謝の会が行われました。 ボランティアの方々は、 ①登下校の安全を見守ってくださっている交通指導員・防犯ボランティア・子ども110の家の皆様 ②子ども会やお祭りなどでお世話になっている青少年育成会・各自治会の皆様 ③クラブ等でお世話になっている社会人ボランティアの皆様 ④図書室の掲示や読み聞かせをしてください...»続きを読む

  • 2025年03月06日 16:39

6年生「はばたきの会」が行われました

2月20日、6年生による「はばたきの会」が行われました。 6年間の成果を劇や歌にのせて、今まで育ててくれたご家庭の人たちに感謝を込め、それぞれが一生懸命取り組み発表してくれました。卒業式までのこりわずかです。 小学校生活最後の締めくくりをより良いものにしていきたいと思います。   »続きを読む

  • 2025年02月27日 14:20

小中合同研修会を行いました。

2月18日、大久保中・大久保小・神田小による小中合同研修会を行いました。 大久保中学校区となるこの3校で、「大久保学園」と呼び長く小中で連携した取り組みを行っています。今回は、本校の授業を公開して、その後に各部門に分かれて今年度の取り組みの振り返りと来年度の取り組みの確認をおこないました。  また、今回は本校6年生が「はばたきの会(保護者への発表会)」のリハーサルを公開し、6年生の...»続きを読む

  • 2025年02月19日 15:05

クラブ見学会を行いました

2月17日、来年度のクラブを決めるために3年生がクラブ見学を行いました。3年生は、どのクラブに入るかを悩みながらも楽しそうに見学をしていました。 来年度がとっても楽しみですね!​   »続きを読む

  • 2025年02月19日 14:45

2月のたてわり遊びをしました

2月14日、2月のたてわり遊びをしました。5年生が中心となって行うたてわり遊びが2回目になります。進行に慣れてきた5年生ですが、それを上手にサポートしてくれていた6年生の姿がとっても誇らしかったです。率先して1年生に関わる子や5年生と一緒に盛り上げてくれる子。5年生を支えようと頑張ってくれている姿が要所要所で見られました。 »続きを読む

  • 2025年02月19日 14:41

第3回学校運営協議会を行いました。

2月12日、第3回学校運営協議会をおこないました。学校運営協議会とは学校が行う内容について地域・保護者の代表の方に提案し、協議を重ね方向を示していく重要な会となります。 今までもそうですが、これからの時代を生きる子どもたちを学校だけでなく地域・保護者と3者一体となり同じ方向で進めていくことが必要です。みんなの力で子どもをすこやかに育てていこうと活発な協議をすることができました。また、会議後は...»続きを読む

  • 2025年02月13日 08:49

音楽朝会を行いました

2月6日、音楽朝会をおこないました。 今月は1年生が代表として「グッデイ・グッバイ」を歌ってくれました。 振り付けもつけて一生懸命歌って、体育館の中に素敵な歌声が響き渡りました。   音楽朝会が終わり、1年生が歌ってお見送りをしてくれました。 体育館の中がとても温かい雰囲気に包まれて1日が始まりました。   »続きを読む

  • 2025年02月06日 09:15

151件中、1~10件を表示